日本でも、バスケ熱が高まってきていますね!
現地で観戦できるのが理想ですが、なかなか全ての試合を観戦できなかったり、大事な試合は後でしっかり映像で観たかったりしますよね。
そんな時に役立つのが、国内バスケの試合や大会がたくさん観れる「バスケットLIVE」!
そこで今回は、バスケットLIVE(ライブ)の登録・入会方法を画像つきでわかりやすく解説していきますよ!
無料お試しがあるのか?、気になる解約方法も紹介していきますね。
結論から言うと、4つのステップで登録できます。
- まずは、こちらから「Yahoo!プレミアム バスケットLIVE専用ページ」へアクセス
- 「Yahoo!プレミアムに会員登録」を押します
- 「Yahoo!プレミアム」の会員登録手続き
- Yahoo!JAPAN IDでログインし視聴する
ちょっと簡単すぎて、私は5分程度であっさり完了しちゃいました。
それでは早速、バスケットLIVEの登録・入会方法の流れを画像付きで見ていきましょう!
→今すぐYahoo!プレミアムに登録して「バスケットLIVE」で国内バスケを観戦する!
★バスケの動画配信サービスを比較!無料視聴の有無やライブ中継・見逃し配信もチェック
★【2020】男子バスケ日本代表の大会・試合日程一覧まとめ!組合せや会場も調べてみた
★FIBAアジアカップ2021予選・男子バスケ日本代表ライブ中継一覧!見逃し動画配信は無料視聴できる?
★DAZN(ダゾーン)の登録・入会方法まとめ!無料お試しの注意点や解約方法も
スポンサーリンク
バスケットLIVE(ライブ)の登録・入会方法の流れを画像付きで解説
手順1. Yahoo!プレミアム公式サイトへアクセス
まずはじめに、Yahoo!プレミアム バスケットLIVE専用公式サイトへアクセスします。
★ Yahoo!プレミアムはこちら
アクセスすると、以下2パターンの表示になります。
- 「Yahoo!JAPAN IDでログインする」
- 「Yahoo!プレミアムに会員登録」 →手順2へ進む
1.「Yahoo!JAPAN IDでログインする」と表示された方は、まず表示されているボタンを押し
- Yahoo!JAPANのIDを持っている方は、IDとパスワードを入力してログイン
- Yahoo!JAPANのIDを持っていない方は、左上にある「新規取得」を押して登録手続き
と、それぞれのステップへ進んでください。
手順2.「Yahoo!プレミアムに会員登録」を押します
Yahoo!プレミアム公式サイトを開きログインしたら、「Yahoo!プレミアムに会員登録」を押します。
もし、Yahoo!プレミアムを利用したことがない、もしくは一定期間利用していない方には、以下のように「最大●ヶ月無料」という文言が現れます。
手順3.「Yahoo!プレミアム」の会員登録手続き
すると、「Yahoo!プレミアムへ申し込む」ボタンが表示されますので、ボタンを押します。
特典内容を確認したい場合には、ページの下へ進むといろんな特典が出てきます。
例えば、2019年9月27日時点では
- Yahoo!ショッピングで、5%相当のポイントが戻ってくる
- 雑誌・マンガが読み放題
などがありましたので、チェックしてみてくださいね。
「Yahoo!プレミアムに申し込む」ボタンを押すと、会員登録画面になります。
支払い方法を設定していない方は、こちらで設定します。
無料特典のある方は「割引価格 月額0円」となっていることを確認ください。
記載内容を確認したら、右下の「はい」ボタンを押します。
すると、登録手続きの内容が表示されますので、ご確認くださいね。
無料特典を利用の方は、通常価格と割引価格が以下の赤い枠線のように表示されます。
スポンサーリンク
手順4. Yahoo!JAPAN IDでログインし視聴する
手続きが完了したら、Yahoo!プレミアム「バスケットLIVE」ページへアクセスします。
すると「この特典を利用する」というボタンが出ますので、押します。
すると「バスケットLIVE」のページが表示されるので「バスケットLIVEを視聴する」ボタンを押しましょう。
無料お試しがあるか調べてみた
バスケットLIVEは、Yahoo!プレミアムに入会することで、視聴することが可能です。
そしてこのYahoo!プレミアムは、ちょいちょいキャンペーンをやっていまして
- Yahoo!プレミアムを利用したことがない方
- 一定期間利用していない方
を対象に、以下のように「最大●ヶ月無料」というキャンペーンを実施しています。
そしてソフトバンクスマホユーザーの方であれば、Yahoo!プレミアムは無料で利用できますよ。
バスケットLIVEの解約方法もチェック
まず、Yahoo!プレミアム「バスケットLIVE」ページへアクセスします。
左上に表示される「プレミアム会員」を押します。
すると表示が変わりますので、「月額会員費:確認する」部分の「確認する」を押します。
すると、先程とは別の画面が表示されるので、以下の「継続中サービスの確認・停止」を押します。
すると、右側の表示が以下のように変わります。
右側の「停止する」ボタンを押します。
すると、会員情報を表示する画面に変わりますので「登録解除へ進む」ボタンを押し、解約手続き完了です。
まとめ
バスケットLIVE(ライブ)の登録・入会方法を画像つきで解説してみました!
おさらいをすると、バスケットLIVEの登録・入会方法は以下の4つのステップです。
【バスケットLIVEの登録入会方法】
- まずは、こちらから「Yahoo!プレミアム バスケットLIVE専用ページ」へアクセス
- 「Yahoo!プレミアムに会員登録」を押します
- 「Yahoo!プレミアム」の会員登録手続き
- Yahoo!JAPAN IDでログインし視聴する
ちょっと簡単すぎて、私は5分程度であっさり完了しちゃいました。
無料お試しは、キャンペーンがやっているタイミングであれば
- Yahoo!プレミアムを利用したことがない方
- 一定期間利用していない方
を対象に実施しています。
ちなみにソフトバンクスマホユーザーの方であれば、Yahoo!プレミアムは無料で利用できますよ。
解約方法も画像付きで解説しましたが、登録・入会方法と同じく、とても簡単にできることがわかりました。
国内バスケットボールの試合では、最多の配信数をほこる、バスケットLIVEで、思いっきり観戦してみませんか?
→今すぐYahoo!プレミアムに登録して「バスケットLIVE」で国内バスケを観戦する!
★バスケの動画配信サービスを比較!無料視聴の有無やライブ中継・見逃し配信もチェック
★【2020】男子バスケ日本代表の大会・試合日程一覧まとめ!組合せや会場も調べてみた
★FIBAアジアカップ2021予選・男子バスケ日本代表ライブ中継一覧!見逃し動画配信は無料視聴できる?
★DAZN(ダゾーン)の登録・入会方法まとめ!無料お試しの注意点や解約方法も
スポンサーリンク