各チームが新人選手やトレードなどで戦力を整え最終調整を行い、いよいよシーズン開幕が目前となりました。
皆さんの推しチームの状況が非常に気になる時期になってきましたね!
そこで今回は、NBA2021-22のトロント・ラプターズについて、ライブ中継の視聴方法や見どころ・注目選手について解説していきます。
結論から言うと
- NBAラプターズ戦をライブ中継・見逃しでフル視聴する方法はNBA Rakutenの動画配信のみ
- NBA楽天には無料お試しはなく、初めてなら”いいとこ取り”な「BASIC PASS」がおすすめ
- 見どころはエースのパスカルシアカムを筆頭に才能あふれる若手達を最優秀コーチに選ばれたニックナースがどのようにまとめあげていくのか
- 2021-2022シーズンの注目選手は「ワタナビー」こと渡邊雄太選手
ということがわかりました。
サービス名 | NBA ライブ中継 |
NBA 見逃し配信 |
無料期間の有無 | 月額 |
NBA Rakuten | 〇 | 〇 | なし | 990円(税込)~ |
バスケットLIVE | なし | なし | Yahoo!プレミアムに準ずる | 508円(税込) |
DAZN | なし | なし | 1ヶ月無料 | 1,925円(税込) |
J SPORTS | なし | なし | スカパー!とセットで申し込むと、加入月無料 | 1,980円(税込)~ |
WOWOW | なし | なし | 申込月無料 | 2,530円(税込) |
(↑途切れてしまう際は、横にスクロールするか、スマホ画面を横向きにすることで表の続きが見れます)
※2021年10月12日更新
それでは、トロント・ラプターズのライブ中継を視聴する方法から見ていきましょう!
スポンサーリンク
【NBA2021-22】渡邊選手所属のトロント・ラプターズの試合をライブ中継で視聴する方法は?
ラプターズのライブ中継や見逃し配信、無料配信があるのかを調べてみました。
サービス名 | NBA ライブ中継 |
NBA 見逃し配信 |
無料期間の有無 | 月額 |
NBA Rakuten | 〇 | 〇 | なし | 990円(税込)~ |
バスケットLIVE | なし | なし | Yahoo!プレミアムに準ずる | 508円(税込) |
DAZN | なし | なし | 1ヶ月無料 | 1,925円(税込) |
J SPORTS | なし | なし | スカパー!とセットで申し込むと、加入月無料 | 1,980円(税込)~ |
WOWOW | なし | なし | 申込月無料 | 2,530円(税込) |
(↑途切れてしまう際は、横にスクロールするか、スマホ画面を横向きにすることで表の続きが見れます)
※2021年10月12日更新
トロント・ラプターズの試合動画は無料で配信される?NBA楽天でフル視聴できる?
トロント・ラプターズの無料での試合配信状況
NBA楽天にて無料お試しがあるか調べたところ、残念ながらトロント・ラプターズの試合動画は無料で配信されていませんでした。
しかし、NBA Rakutenのシーズンパスや月額プランに加入すると、ラプターズの試合が配信される日はもちろんその他の試合もフル視聴ができます。
NBAの試合動画をフル視聴できるのはNBA楽天だけ!
NBAの放送は以前WOWOWでされていましたが、現在はNBA Rakutenの独占状態。
現在、NBAのライブ中継も見逃し動画配信も見れるのは「NBA Rakuten」のみです。
ハイライトだけではわからない戦術面や新戦力のフィット感などはフルの動画で見ておきたいものですね。
NBA楽天のおすすめプランはどれ?
現在NBA楽天のプランは月額プラン二種類とシーズンプランそして1チケットの四種類から選択できます。
視聴プラン | 月額 | 月額以外 | 視聴可能な試合 |
ベーシックパス | 月額プラン 990円 |
ー | 厳選された7試合/週 (レギュラーシーズン) |
リーグパス | 月額プラン 2,640円 |
シーズンプラン 19,800円 |
全試合見放題 |
シングルゲーム チケット |
ー | 都度払い 550円/枚 |
1枚につき1試合 |
※金額はすべて税込表記
NBA楽天のおすすめプランは
スポンサーリンク
- お試し的な方には厳選された試合が見れる『ベーシックパス』
- 渡邊選手を全て見たい!という方にはもちろんリーグパス『シーズンプラン』
「NBAを見てみたいな」と試してみたい方には、厳選された試合が見れる『ベーシックパス』がオススメです。
NBAの試合の大半は日本語解説がないのですが『ベーシックパス』の試合であれば、日本語解説がある試合が多めとなっています。
NBAや英語に慣れている方であれば抵抗なく見れるでしょうけど、馴染みのない方であれば日本語解説の多めのベーシックパスを選ぶのが無難ですね。
がっつりNBAを見たい方には、リーグパスの『シーズンプラン』。19,800円は少々お高いと感じるかもしれませんが最もお得!
チケット制だと1試合550円で見れるわけですが、ラプターズの試合全てを見るためにはなんと40,000円を超える金額になるのです。
つまり『シーズンプラン』は19,800円と半額以下で見れて、しかも他のチームの試合もすべて満喫できるのでめちゃくちゃオススメですよ。
月額990円の『ベーシックパス』で見れるラプターズの試合一覧
NBA楽天の『ベーシックパス』で見れるラプターズの直近の試合は以下のとおりです。
【BASIC PASSで視聴できるトロント・ラプターズの試合日程(日本時間)】
- 2021年 10月21日(木) 08:30 ラプターズ対ウィザーズ
- 2021年 10月24日(日) 08:30 ラプターズ対セルティクス
- 2021年 10月26日(火) 08:30 ラプターズ対ブルズ
出所:NBA Rakuten
NBA Rakutenのプランや登録・解約方法はこちらの記事から確認できます。
複数のプランがあり、できる・できないが異なるので要チェックです。解約手続きも事前に確認しておけば契約期間満了のギリギリになって焦らないのでオススメですよ。
【NBA2021-2022】トロント・ラプターズの見どころ・注目選手は?
【NBA2021-2022】ラプターズの見どころ
昨季は優勝メンバーの離脱などもあり、2012-13シーズン以来の負け越しをしてしまい、8シーズンぶりにプレーオフを逃してしまうなど低迷してしまったラプターズ。
今季は特筆すべき強調できる要素はないものの、主力のパスカルシアカム、フレッドヴァンブリード、OG・アヌノビーも含めたチーム全体のメンバーほぼ全員が20代と今が選手として伸び盛り。
2021.10.12
ロケッツ 92
ラプターズ 107
アヌノビーがどんどんOFがよくなってる。そして、チーム全体的にラプターズのDFがよくて、TOが30そこから32Pもやられてる。笑えるけど笑えない(笑)ブルックスが3P5/10でかなりいいね。 #Rockets #LightTheFuse
pic.twitter.com/uXRtylUIWx— 黄猿(Kizal)ミツ (@kizal_mitsu) October 18, 2021
この若手達の成長には一昨期に最優秀コーチ賞を受賞しているニックナースがチーム戦術意識を統一させることが大きなポイントになります。
またこれまでチームの大黒柱として長年ラプターズを支えてきたカイルラウリーの後任として、ゴランドラギッチを獲得しました。
彼は先の東京五輪ではスロベニア代表としてチームの精神的支柱であるとともに、ここぞという場面で切れ味あるオフェンスを見せるなどその実力は健在。
若手中心のチームにおいて経験豊富なドラギッチの存在は大きく、エースであるインサイドのシアカムの能力を引き出していってくれることでしょう。
新戦力の中ではゲイリー・トレント・ジュニアの活躍もチームの躍進には不可欠です。
均整の取れた体格でシューティングガードやスモールフォワードとしてプレイできるトレントは高いシュート力が持ち味でシアカム、ヴァンブリードに次ぐ得点源として期待できます。
オフェンスだけでなくチーム守備の意識が向上していけばチームの飛躍に直結していくのは間違いありません!
優勝時のようなチーム全体の高い守備意識で泥臭く戦う若手の姿は応援しがいがありますので注目!
【NBA2021-2022】ラプターズの注目選手は誰?
たくさんの若手の成長も楽しみではありますが日本人として当然の注目選手を紹介します。
それは本契約2年目の「ワタナビー」こと渡邊雄太選手です。
現地では日本人選手というだけで注目されているわけではありません。
203cmという身長ながら守備意識が高くガードポジションもこなせ3ポイントも打てる渡邊選手はいわゆる3&Dというスタイルを確立してきました。
プレシーズンでも豪快なダンクや30Kgも重いアンドレドラモンド相手に強烈なブロックをかましています。
特に最後まで足を動かし手を伸ばしあきらめない守備は日本人としての魂を感じますね。
そしてニックナースという「個」ではなくチーム戦術を重要視するコーチとの相性も非常によく、今シーズはさらに重宝される存在となることでしょう。
また今季はベンチメンバーとしてローテーション入りする可能性が非常に高く、渡邊選手がプレイする時間を多く見れることは間違いなし。
是非、渡邊選手が好プレーを決めた時には現地の実況者とともに「ワタナビー!!!」と叫び一緒に盛り上がりましょう!
GO!!ワタナビー!!
トロント・ラプターズの新戦力や昨シーズンの順位をおさらい
新戦力
昨季トレードにてゲイリー・トレント・ジュニアを獲得しました。
トレントは均整の取れた体格をもつスウィングマンです。
彼の父はブレイザーズなどでインサイドの渋いディフェンスを活かし長年活躍してきたNBA選手でもありますね。
トレント・ジュニアはシュート力を中心としてオフェンスが持ち味ですが、ラプターズはチーム守備が重要視されるので父のようなディフェンス力を身につけることができればプレイオフを目指すチームの最重要選手になれることでしょう。
とはいえチームのオフェンスの中心を担う逸材ですので、まずは長所を活かして伸び伸びとプレイしてもらいラプターズを活気付けてもらいたいものですね。
2020-2021昨シーズンの順位や戦績は?
2020-21NBAトロント・ラプターズの戦績:27勝45敗(プレーオフ未出場)
まとめ
今回は、NBA2021-22のトロント・ラプターズについて、ライブ中継の視聴方法や見どころ・注目選手について解説しました。
まとめると
- NBAラプターズ戦をライブ中継・見逃しでフル視聴する方法はNBA Rakutenの動画配信のみ
- NBA楽天には無料お試しはなく、初めてなら”いいとこ取り”な「BASIC PASS」がおすすめ
- 見どころはエースのパスカルシアカムを筆頭に才能あふれる若手達を最優秀コーチに選ばれたニックナースがどのようにまとめあげていくのか
- 2021-2022シーズンの注目選手はもちろん渡邊雄太こと「ワタナビー」
ということがわかりました。
是非、来季はラプターズの と「ワタナビー」の活躍に注目してみてください!
スポンサーリンク