八村塁選手がNBAワシントン・ウィザーズへ入団し、日本でのNBA人気は更に高まってきていましたね!
「NBAの試合って観てみたいけど、解約手続きが面倒だったら嫌だな」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、日本でNBAの動画配信をしている「NBA Rakuten(楽天)」の解約・退会方法を画像つきでわかりやすく解説します!
結論から言うと、4つのステップで簡単に解約・退会できます。
- NBA Rakuten公式サイトへアクセス
- メニューから「設定」を選択
- 「契約中の定額プランの確認」の確認ボタンを押す
- 「解約手続き」ボタンを押し、解約
と、1~2分であっさり完了しちゃいました。※2019年11月19日時点の情報です。
それでは早速NBA Rakutenの解約・退会方法を画像つきで見ていきましょう。
→今すぐ初月キャンペーン中の「NBA Rakuten」でNBAレギュラーシーズンを観戦する
★NBAオールスターゲーム2020出場メンバーまとめ!試合日程は日本時間でいつ?
★NBAオールスター2020の放送予定!ネット配信は無料でフル視聴できる?
★【NBA2020】レイカーズ全試合ライブ中継日程(日本時間)一覧!ネット動画配信を無料でフル視聴する方法も
★NBAのレジェンド選手は誰?歴代・現役選手をポジション別に一覧にしてみた!
★NBAヒューストン・ロケッツのおすすめグッズ一覧まとめ!販売店舗や通販での購入先も
スポンサーリンク
NBA Rakuten(楽天)の解約方法を画像でわかりやすく解説してみた!
その1. NBA Rakutenへログインし、メニューから「設定」を選択
NBA Rakutenの解約方法も、画像つきで解説しますね。
解約も、NBA Rakuten公式サイトへアクセスし、ログインします。
メニューから「設定」を選択してください。
その2. 「契約中の定額プランの確認」の確認ボタンを押す
「設定」を選択すると、下記画面になりますので、下に進みます。
下に進むと「購入履歴」という項目に「契約中の定額プランの確認」という欄があるので
「確認」ボタンをおします。
スポンサーリンク
その3. 「解約手続き」ボタンを押し、解約する
すると、画面が切り替わり「契約中の定額ブランの確認」という画面になるので
下の「解約手続き」ボタンを押します。
「解約手続き」ボタンを押すと、「解約確認」画面に切り替わりますので
「解約する」ボタンを押します。
すると「解約完了」の画面になるので、これで解約完了です。
無料お試し期間の注意点は?
Rakuten NBAは、初月無料で「BASIC PASS」がお試し視聴できます。
特に最低利用期間もないので、1ヶ月間無料で楽しんだ後、退会・解約もOKなんです。
ただ、お試し期間終了前に退会しないと、有料になっちゃうので気をつけてくださいね!
まとめ
NBA Rakuten(楽天)の解約・退会方法を画像つきでわかりやすく解説してみました。
結論から言うとNBA Rakutenは、4つのステップで簡単に登録できます。
- NBA Rakuten公式サイトへアクセス
- メニューから「設定」を選択
- 「契約中の定額プランの確認」の確認ボタンを押す
- 「解約手続き」ボタンを押し、解約
と私は1~2分であっさり完了しちゃいました。
Rakuten NBAでは、今なら初月無料お試しをやっていますが、いつまで実施しているかわからないので「解約手続きが面倒だったら嫌だな」と迷っている方は早めに試しちゃうことをオススメしますよ~。
それでは、NBAを思いっきり楽しみましょう!
→今すぐ初月キャンペーン中の「NBA Rakuten」でNBAレギュラーシーズンを観戦する
★【2019年10月】NBA Rakuten(楽天)の登録・入会方法を画像でわかりやすく解説!無料お試し注意点も
★NBAオールスターゲーム2020出場メンバーまとめ!試合日程は日本時間でいつ?
★NBAオールスター2020の放送予定!ネット配信は無料でフル視聴できる?
★【NBA2020】レイカーズ全試合ライブ中継日程(日本時間)一覧!ネット動画配信を無料でフル視聴する方法も
★NBAのレジェンド選手は誰?歴代・現役選手をポジション別に一覧にしてみた!
★NBAヒューストン・ロケッツのおすすめグッズ一覧まとめ!販売店舗や通販での購入先も
スポンサーリンク