2022年9月から始まったバスケ日本一を決める天皇杯の予選ラウンドと、2023年2月の準決勝までが終了。
ついに本日(3月12日)決勝戦で優勝チームが決まります!
この記事では、第98回バスケ天皇杯の予選はテレビ放送・ライブ中継されるのか?どこで観戦できるのか?見逃しネット配信について調べたので解説していきます。
結論から言うと
- 第98回バスケ天皇杯の準決勝は決勝戦は2023年3月12日(日)に開催
- 決勝のテレビ放送予定は3月12日15時~NHK Eテレにて生放送
- 天皇杯のライブ中継・見逃し配信はバスケットLIVEにて全試合視聴可能!
ということがわかりました(2023年3月12日情報更新)。
それでは早速、天皇杯のテレビ放送・ライブ中継から詳しく見ていきましょう!
関連記事
★【2023】バスケットLIVE(ライブ)の登録の仕方は?画像付き加入方法や無料お試しも解説!
★「バスケットLIVE」の評判・口コミは?メリット・デメリットも解説
★【2022】違いは何?Amazon「バスケットLIVE for Prime Video」とバスケットライブを徹底比較!
スポンサーリンク
【2022-2023年】バスケ天皇杯の決勝はテレビ放送・ライブ中継がある?
天皇杯・皇后杯の公式サイトを調べたところ、次のテレビ放送・ライブ配信予定となっていました。
<テレビ放送予定>
- 決勝:3月12日(日)15:00~ NHK Eテレ「千葉ジェッツ 対 琉球ゴールデンキングス」
<インターネット配信>
- ライブ中継&見逃し配信:バスケットLIVE

ファイナル(決勝戦)は前回大会と同様にNHK Eテレで放送されます。
【2023年 天皇杯 テレビ放送・ライブ中継日程(準々決勝から決勝)】
日程 | NO | 試合開始 | 対戦相手 | テレビ放送 | ライブ中継 | ||
【終了】2023年
1/4 準々決勝
|
M5 | 19:00 | 千葉ジェッツ | vs | 信州ブレイブウォリアーズ | ー |
バスケットLIVE
|
M6 | 19:00 | 群馬クレインサンダーズ | vs | 横浜ビー・コルセアーズ | |||
【終了】2/15
準決勝
|
M7 | 19:00 | 宇都宮ブレックス | vs | 千葉ジェッツ | NHK BS1 |
バスケットLIVE
|
M8 | 19:00 | 琉球ゴールデンキングス | vs | 横浜ビー・コルセアーズ | ー | ||
3/12
決勝
|
M9 | 15:00 | 千葉ジェッツ | vs | 琉球ゴールデンキングス | NHK Eテレ |
バスケットLIVE
|
※2023年3月12日時点。
※引用元:https://zennihon2022-23.japanbasketball.jp/schedule/final/sexcategory1/
天皇杯の見逃しネット配信・再放送も調べてみた!
天皇杯をライブ中継する「バスケットLIVE」では見逃し配信でも視聴できますので、「見逃してしまった!」「また見たい」という方はバスケットLIVEで観戦しましょう!

残念ながらテレビ放送では天皇杯の再放送予定はありませんので、バスケットLIVE一択ですね。
天皇杯は先日行われた準決勝・準々決勝の試合や、過去の試合のハイライトをバスケットLIVEで見逃し配信されています。

【2022-2023年】第98回バスケ天皇杯の日程や結果
【2022-2023年】第98回バスケ天皇杯の日程
第98回バスケ天皇杯の日程を日本バスケットボール協会にて調査した結果は、次のとおりです。
スポンサーリンク
【第98回バスケ天皇杯 日程】
- 【済】1次ラウンド:2022年9月17日 (土)~18日 (日)、中日本大会は9月18 日(日)~19 日(月)
- 【済】2次ラウンド:2022年9月23日 (金・祝) ~ 25日 (日)
- 【済】3次ラウンド:2022年10月29日 (土) ~31日 (月)
- 【済】4次ラウンド:2022年12月7日 (水)
- 【済】クォーターファイナル (準々決勝):2023年1月4日(水)
- 【済】セミファイナル (準決勝):2023年2月15日(水)
- 【今ここ】ファイナル (決勝):2023年3月12日(日)@有明コロシアム
引用:http://www.japanbasketball.jp/release/64999
バスケ天皇杯の出場チームの結果
2次ラウンドから勝ち上がってきたB3リーグのチーム、3次ラウンドから出場したB2チームは敗れてしまったため、4次ラウンドからの試合はB1勢のみです。
現在、準決勝まで終了し、本日優勝チームが決定します。
クォーターファイナル (準々決勝)の対戦結果は次の通りです。
- 千葉ジェッツ <89 ー 82> 信州ブレイブウォリアーズ
- 群馬クレインサンダーズ <77 ー 80> 横浜ビー・コルセアーズ
セミファイナル (準決勝)の対戦結果は次の通りです。
- 宇都宮ブレックス <65 ー 77> 千葉ジェッツ
- 琉球ゴールデンキングス <96 ー 91> 横浜ビー・コルセアーズ
ファイナル (決勝)の対戦カードは次の通りです。
- 千葉ジェッツ 対 琉球ゴールデンキングス(前年2位)
【速報】
— 日本バスケットボール協会(JBA) (@JAPANBASKETBALL) February 15, 2023
「第98回天皇杯 全日本バスケットボール選手権大会」ファイナルの対戦カードが千葉ジェッツ vs 琉球ゴールデンキングスに決定!
📅3/12(日)15:00 TIPOFF
📍有明コロシアム
📺NHK Eテレで生中継@CHIBAJETS @RyukyuKings #天皇杯 pic.twitter.com/HyfdIEAvan
バスケットLIVEのおすすめポイントは?
メリット1.国内バスケがとにかく豊富!
国内でのバスケの試合を最も配信しているのが「バスケットLIVE」です。
日本代表やB1やB2、高校、大学、女子の試合ととにかくバスケの配信本数が多く堪能できますね。
天皇杯はタイミングによって過去の試合も見れちゃいます。

2022年8月に開催された「FIBAワールドカップ2023予選」の日本代表戦も配信されていますし、過去の国際強化試合も楽しめます。

ウインターカップ2022も見れますよ。男女どちらの試合も見逃し配信可能となっているので、バスケ愛を感じますよね。

メリット2.破格の安さでタイミングによっては無料お試しもある
バスケットLIVEは、ヤフープレミアムの会員になることで視聴が可能です。
このYahoo!プレミアムは、たまにキャンペーンを実施しているのでそのタイミング次第で無料お試しができちゃうのが魅力ですね。
↓こんな感じです。

>>今すぐYahooプレミアムでキャンペーンの実施状況をチェックしてみる
メリット3.ヤフープレミアム会員ならではのオトクもついてくる
ヤフープレミアム会員の特典はとにかくたくさんあります。
ざっと一部だけをピックアップすると
- バスケットLIVE 見放題
- ベースボールLIVE パ・リーグ主催試合全試合 見放題
- ヤフーショッピング・PayPayモール +2%ポイント
- ヤフオク 落札利用料が割安になる(通常10%▶8.8%)
- LOHACO +2%相当が戻ってくる
- 雑誌110誌以上 読み放題
と書ききれないくらいてんこ盛りです。
これだけあっても月額508円(税込)なので、ちょっ(笑)破格ですよね。
普通に、動画配信サービスって1,000円程度が多いですし、ダゾーンなんてバスケが見れる月額プランは3,700円に値上げしましたから!
<DAZN価格改定:新料金プラン>

比較してみてもバスケットLIVEが見れるヤフープレミアムの月額508円(税込)は割安さが際立ちますね。
まとめ
今回は第98回バスケ天皇杯はテレビ放送・ライブ中継されるのか?どこで観戦できるのか?見逃しネット配信について解説してきました。
これまでをまとめると
- 第98回バスケ天皇杯の決勝戦は2023年3月12日(日)に開催
- 決勝のテレビ放送予定は3月12日15時~NHK Eテレにて生放送
- 天皇杯のライブ中継・見逃し配信はバスケットLIVEにて全試合視聴可能!
ということがわかりました(2023年3月12日時点)。
それでは天皇杯もバスケも観戦を楽しみましょう!
★「バスケットLIVE」の評判・口コミは?メリット・デメリットも解説
★【2022】違いは何?Amazon「バスケットLIVE for Prime Video」とバスケットライブを徹底比較!
★【2023】バスケットLIVE(ライブ)の登録の仕方は?画像付き加入方法や無料お試しも解説!
スポンサーリンク