4月になりましたね。
レイカーズのアンソニー・デイビスがトレードマークの一本眉を剃る動画を公開し、後からエイプリルフールのジョークであることを明かしたのは2018年のこと。
あの時は私もすっかり騙されました。
それはさておき、4月に入ったということはプレイイントーナメントももうすぐ。
かつては全世界を興奮させつつも、近年では低迷していたチームが静かにプレイイントーナメントを狙っています。
今回は、NBA2021のシカゴ・ブルズについて、中継動画を視聴する方法や無料配信の有無、チームの見どころについて調べました。
さっそく結論をお伝えすると、
- 中継動画・見逃しでフル視聴できるのはNBA Rakutenだけ
- ブルズ戦の無料動画配信は無いが、用途に合ったオトクなプランがあり
- 話題の試合をまんべんなく観たいという方には「BASIC PASS」、ブルズの全てを観たい方は「TEAM PASS」がオススメ
- エースのザック・ラビーンと、ブルズに移籍した二コラ・ブーチェビッチの新コンビに注目!
ということです。
ネット配信・有料放送 | NBA ライブ中継 |
NBA 見逃し配信 |
無料期間の 有無 |
無料配信の 有無 |
月額 |
NBA Rakuten(楽天TV) | 〇 | 〇 | なし | なし | 990円~ |
バスケットLIVE | なし | なし | なし | なし | 508円 |
DAZN | なし | なし | 1ヶ月無料 | なし | 1,925円 |
J SPORTS | なし | なし | 初月無料 | なし | 1,990円(税込) |
WOWOW | なし | なし | 初月無料 | なし | 2,300円 |
(↑途切れてしまう際は、横にスクロールするか、スマホ画面を横向きにすると続きが見れます)
まずは、シカゴ・ブルズのNBA2021レギュラーシーズン視聴方法から説明していきますね。
※2021年4月1日時点の情報です。
★【NBA2021】レイカーズの中継動画を視聴する方法は?無料配信や今後の見どころは?
★【NBA2021】ウォリアーズの試合中継を視聴する方法は?無料で動画配信される?
★バスケのスタッツの見方をわかりやすく解説!BA・EFF・PFの意味もチェック
スポンサーリンク
【NBA2021】シカゴ・ブルズの中継動画を視聴する方法は?
今回は、「ブルズの試合を観たい!」と思った時にどうやって中継動画が視聴できるのかを調べてみました。
複数のサービスに登録しなければ観ることができないのか、1つのサービスに登録すれば視聴可能なものか気になりますよね。
まずは下の表を参照してみてください。
ネット配信・有料放送 | NBA ライブ中継 |
NBA 見逃し配信 |
無料期間の 有無 |
無料配信の 有無 |
月額 |
NBA Rakuten(楽天TV) | 〇 | 〇 | なし | なし | 990円~ |
バスケットLIVE | なし | なし | なし | なし | 508円 |
DAZN | なし | なし | 1ヶ月無料 | なし | 1,925円 |
J SPORTS | なし | なし | 初月無料 | なし | 1,990円(税込) |
WOWOW | なし | なし | 初月無料 | なし | 2,300円 |
以前はWOWOWで試合を観ることができましたが、今は日本でNBAの試合中継を視聴ができるのはNBA Rakuten(楽天TV)のみとなっています。
しかも月額990円~とオトク!

確かに安いですね!
でも契約前にどこかで無料配信などがあるのか知っておきたいな。
無料配信はあるのか?さらにNBA Rakuten(楽天TV)のプランについては次章で詳しく説明しますね。
シカゴ・ブルズの試合は無料配信あり?どんなプランがあるの?
NBA Rakuten(楽天TV)含め、他サイトで無料動画配信があるかを調べましたが、無料配信はありませんでした。
ライブ中継を視聴したり、見逃し配信を観るにはNBA Rakuten(楽天TV)に加入する必要があります。
NBA Rakuten(楽天TV)では、1試合550円で観る方法の他に
- 話題の試合が視聴可能な「BASIC PASS」
- ブルズの全試合が視聴可能な「TEAM PASS」
- NBAの全試合が視聴可能な「LEAGUE PASS」(月額2,640円)
という3つのプランがあります。
LEAGUE PASSはNBAの全試合が視聴可能なプランなので、今回はBASIC PASSとTEAM PASSについて解説していきます。
BASIC PASS(ベーシックパス) 月額990円
月額990円で、ブルズの試合を含めどれだけ視聴できるのか気になりますよね。
BASIC PASSはNBA Rakuten(楽天TV)がピックアップした週7試合のライブ中継視聴や見逃し配信を観ることができます。
残念ながら残りのレギュラーシーズンでブルズの試合中継は配信されないようですが、主に日本人選手が所属するチームや人気チーム、強豪チームの試合を中心にピックアップされています。
例えば、4月11日(日)の試合は、
- 渡邊雄太選手が所属するトロント・ラプターズ対キャブス
- レブロン率いるレイカーズ対KD・カイリー・ハーデン・グリフィン・オルドリッジとスター選手が集合したネッツ
と、見どころ満載の2試合があります。
スポンサーリンク
BASIC PASSでブルズの試合を観るには、過去にBASIC PASSで配信された試合を見逃しで観ることです。
【シカゴ・ブルズのBASIC PASSで見逃し配信が視聴できる試合】
- 2020年12月28日 (月) ブルズ対ウォリアーズ
- 2021年1月1日 (金) ブルズ対ウィザーズ
引用元:NBA Rakuten
この2試合は、今から加入しても観ることができます。
TEAM PASS(チームパス) 月額1,430円
「ブルズの試合を中心に観たい。」という方には、TEAM PASSがオススメ。
TEAM PASSに加入すると、ブルズのレギュラーシーズン全試合と、プレイイントーナメント以降のブルズの全試合がライブ中継と見逃し配信で視聴可能です。
BASIC PASSでは観ることができない試合が視聴可能になります。

「観たいカードは配信されるかな?」なんて気にしなくても、ブルズの試合を全て観ることができるのは嬉しいですね。
TEAM PASSの魅力はこれだけではありません。
プレイイン以降はブルズの試合以外に、BASIC PASSで配信される試合も視聴することができるんです。
白熱した試合が続くプレイオフを少しでも多く視聴できるのは魅力的ですよね。
シカゴ・ブルズと言えば、1990年代に世界中がプレイに熱狂したマイケル・ジョーダンが所属していたチーム。
NBA楽天では、1980年代からレジェンドたちの名勝負の動画も配信されていて、もちろんジョーダンの活躍もコービーだって観れます!
リアルタイムな試合を見るのも良いですが、時にはNBAレジェンドたちの奮闘に熱くなってみてはいかがでしょうか?
ジョーダンや、ジョーダンの相棒ピッペンについて書いてある記事もあわせて読んでみてくださいね。
★NBAのレジェンド選手は誰?歴代・現役選手をポジション別に一覧にしてみた!
★【NBA2021】ウォリアーズの試合中継を視聴する方法は?無料で動画配信される?
★NBA Rakuten(楽天)の登録・入会方法を画像付きでわかりやすく解説!
シカゴ・ブルズの今後の見どころや注目選手は?
シカゴ・ブルズと言えば、マイケル・ジョーダンがいた時に成し遂げた1990-91・91-92・92-93、1995-96・96-97・97-98と3ピートを2回する最強チームでした。
マイケル・ジョーダンが移籍してからは優勝から遠ざかっており、ここ3年はプレイオフにすら出場できていません。
ところが今年は10位と、プレイイントーナメント圏内の順位にいます。
そんなブルズをプレイイントーナメントやプレイオフへ導くべく引っ張っているのはエースのザック・ラビーン。
さらに、トレードでマジックから二コラ・ブーチェビッチが移籍してきたのは戦力アップと言えるでしょう。
この2名の活躍が今後の見どころになるので、今回はこの2選手を注目選手として紹介します。
まずはザック・ラビーン。
ラビーンと言えば、2015年のオールスタースラムダンクコンテストで見せた強烈なダンクを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
On this date in 2015: Zach LaVine shocked the NBA in his first dunk contest. pic.twitter.com/6fP2UIEtvt
— ESPN (@espn) February 14, 2018
この高さ!!角度!!股抜きの技術!!もはや芸術です。
もちろん、この年のダンクコンテストでは優勝し、翌年のダンクコンテストでも優勝しています。
そんなラビーンの試合中での持ち味は得点力で、今シーズンは4月2日現在、平均27.5ポイントでリーグ6位を記録しています。
特にプルアップジャンパーは得意とするプレイ。
Zach drains his 500th career three as a Bull!@NBCSChicago | @ZachLaVine pic.twitter.com/wBD4SoUwpC
— Chicago Bulls (@chicagobulls) March 30, 2021
そう、ダンクだけではなくミドルやスリーも打てるんです。
そして、チームもプレイインに向けて大型補強のため、マジックからブーチェビッチを獲得。
今シーズンは平均24.4ポイントと得点力でも存在感を見せながら、リバウンドは平均11.6本とリーグ5位。
決して派手な選手ではないですが、堅実なプレイに専念する攻守共に優れた選手です。
ブーチェビッチを獲得し、かつての最強時代を取り戻せるか楽しみですね。
まとめ
今回は、シカゴ・ブルズの中継動画を視聴する方法や無料配信の有無、チームの見どころについて説明しました。
まとめると
- 中継動画・見逃しでフル視聴できるのはNBA Rakutenだけ
- ブルズ戦の無料動画配信は無いが、用途に合ったオトクなプランがあり
- 話題の試合をまんべんなく観たいという方には「BASIC PASS」、ブルズの全てを観たい方は「TEAM PASS」がオススメ
- エースのザック・ラビーンと、ブルズに移籍した二コラ・ブーチェビッチの新コンビに注目!
です。
ラビーンとブーチェビッチの活躍でプレイインやプレイオフを目指します。
かつての強さを取り戻せるか、注目していきましょう!
★八村塁は何がすごい?戦績や逸話からわかりやすく解説!
★【NBA2021】ウィザーズのライブ中継は無料で動画配信される?八村塁の最新情報も!
★【初心者必見】バスケットボールのポジション別に主な役割をわかりやすく解説!
スポンサーリンク