ピストンズでプレイしていたブレイク・グリフィンがネッツへ移籍し、ますます混戦模様のNBA。
どのチームが優勝するのか見当もつかなくなってきましたね。
強豪チームがしのぎを削っている中、昨年優勝したチームは今年も優勝できるのか、気になるところ。
そこで今回は、昨年優勝したNBA2021のロサンゼルス・レイカーズについて、ライブ中継を観る方法や無料配信の有無、今後の見どころや注目選手について調べてみました!
結論は、
- レイカーズ戦をライブ中継・見逃しでフル視聴できるのはNBA Rakutenの動画配信一択!
- NBA Rakutenで無料配信はなく、「BASIC PASS」が一番コスパ良し
- BASIC PASSでのレイカーズ戦は、4月で5試合が視聴可能
- レイカーズの全試合が観たいなら「TEAM PASS」加入がオススメ
- 主力選手を欠いた状態で踏ん張れるかが2連覇へのカギ
となります。
ネット配信・有料放送 | NBA ライブ中継 |
NBA 見逃し配信 |
無料期間の有無 | 月額 |
NBA Rakuten(楽天TV) | 〇 | 〇 | なし | 990円(税込)~ |
バスケットLIVE | なし | なし | 最大6か月分無料 | 508円(税込) |
DAZN | なし | なし | 1ヶ月無料 | 1,925円(税込) |
J SPORTS | なし | なし | スカパー!とセットで申し込むと、加入月無料 | 1,980円(税込)~ |
WOWOW | なし | なし | 申込月無料 | 2,530円(税込) |
※2021年4月17日更新
(↑途切れてしまう際は、横にスクロールするか、スマホ画面を横向きにすることで表の続きが見れます)
まずは、ロサンゼルス・レイカーズのNBA2021レギュラーシーズンにおいてライブ中継を視聴する方法から紹介していきましょう!
→「NBA Rakuten」で今すぐレイカーズの試合をチェックする
★【NBA2021】ラプターズのライブ中継を視聴する方法は?無料で動画配信は見れる?
★【NBA20-21】レギュラーシーズンの日程・組み合わせ一覧!試合数もチェック
★【初心者必見】バスケ観戦時に覚えておきたい基本用語一覧まとめ
【NBA2021】レブロン・ジェームズ率いるロサンゼルス・レイカーズのライブ中継動画を視聴する方法は?無料配信はあり?
スター選手が揃うレイカーズの試合をぜひともライブ中継で視聴したいですよね。
今回はレイカーズのライブ中継を視聴する方法と、見逃し配信や無料配信はあるのかを調べてみました。
それが次の表になります。
ネット配信・有料放送 | NBA ライブ中継 |
NBA 見逃し配信 |
無料期間の有無 | 月額 |
NBA Rakuten(楽天TV) | 〇 | 〇 | なし | 990円(税込)~ |
バスケットLIVE | なし | なし | 最大6か月分無料 | 508円(税込) |
DAZN | なし | なし | 1ヶ月無料 | 1,925円(税込) |
J SPORTS | なし | なし | スカパー!とセットで申し込むと、加入月無料 | 1,980円(税込)~ |
WOWOW | なし | なし | 申込月無料 | 2,530円(税込) |
※2021年4月18日更新
以前はWOWOWでも視聴できましたが、現在はこの表からもわかる通り試合のライブ中継はNBA Rakuten(楽天TV)のみです。
他に視聴する方法はなく、NBA Rakuten(楽天TV)一択ですが、NBA Rakuten(楽天TV)のメリットは何と言っても月額料金の安さ!
中でも一番安いBASIC PASS(ベーシックパス)は月額990円(税込)で、週7試合配信されます。
スケジュールをチェックした際、試合の左横にBASIC PASSマークがあればライブ中継や見逃し配信が視聴できます。
そして、無料配信はありませんでした。
やはりレイカーズの試合動画を観るには、NBA Rakuten(楽天TV)のBASIC PASSに加入が必須となります。
ロサンゼルス・レイカーズの今後の配信スケジュールは?全試合観るなら?
BASIC PASSに加入するなら今後の配信予定が気になりますよね。
2021年3月と5月はレイカーズの試合は配信されないようですが、4月にBASIC PASSで5試合配信される予定です。(プレイイン以降はBASIC PASSでもレイカーズの試合が配信される可能性はあり)
BASIC PASSが配信する4月のレイカーズのスケジュールは以下の通りです。
※2021年3月25日調査。日本時間での記載。
【ロサンゼルス・レイカーズのBASIC PASSで視聴できる試合日程(日本時間)】
- 2021年4月1日 (木) 11:00 レイカーズ対バックス
- 2021年4月5日 (月) 04:30 レイカーズ対クリッパーズ
- 2021年4月7日 (水) 08:30 レイカーズ対ラプターズ
- 2021年4月11日 (日) 09:30 レイカーズ対ネッツ
- 2021年4月16日 (金) 11:00 レイカーズ対セルティックス
引用元:NBA Rakuten

すごい!
どの試合も東西の強豪チームとの対決ですね!
ここで勝つか負けるかで順位が変わってきそうな、大事な試合をおさえていますよね。
BASIC PASSだけでも十分見ごたえあるレイカーズの試合が観れるので、コスパ良し!
まだまだレイカーズの試合は続くので、「BASIC PASSで配信される試合だけではなく、レイカーズの試合を全部観たい!」と思ったら、TEAM PASS(チームパス)に加入すると良いでしょう。
月額1,430円(税込)でレイカーズの全ての試合(レギュラーシーズン・プレイイントーナメント・プレイオフ含む)が視聴できます。
レイカーズは2020年3月25日現在でジャズやサンズ、クリッパーズに続きウェスタンカンファレンス4位なので、ここから順位を上げて1位でプレイオフに臨むのかが焦点に。
1試合も見逃せないですね!
→さっそく「NBA Rakuten」でレイカーズの試合を観る
NBA Rakuten(楽天TV)の全プランで視聴可能な範囲を一覧表で見比べることができる記事はこちらです。
また、登録方法をわかりやすく書いた記事もあわせてご覧ください。これを読むとスムーズに登録手続きができますよ。
★【2021】NBA楽天のおすすめプランはどれ?無料トライアルもチェック!
★NBA Rakuten(楽天)の登録・入会方法を画像付きでわかりやすく解説!
★【アンケート済】NBAの人気チームランキング2020!推しコメントも紹介
ロサンゼルス・レイカーズの見どころや注目選手は?
2年連続優勝に向けてギアを上げていきたいところですが、主力のレブロン・ジェームズやアンソニー・デイビスが相次いで怪我による離脱中。
超スター選手なだけに、チームとしては相当苦しい局面にきています。
レブロンとアンソニーが欠けた3月22日(月)の試合では、強豪サンズに94-111と負けてしまっており、この危機を踏ん張れるかが見どころ。
しかし、レイカーズはレブロンとアンソニーだけではありません。
今回はレブロン・ジェームズとアンソニー・デイビスに加え、レイカーズを支える注目選手としてカイル・クーズマを紹介します。
まず、チームを引っ張るリーダーは最強の男、レブロン・ジェームズ。
ディフェンスがいようがいまいがお構いなしに決める豪快なダンクは、チームを鼓舞するだけではなく、敵チームの士気を下げます。
ダンクだけではなく、アシストでもチームをけん引。
LeBron posts a near-triple double in the 1st half with 10 assists for the @Lakers! #NBAPlayoffs
12 PTS | 8 REB | 10 AST pic.twitter.com/BTCu9o4EeA
— NBA (@NBA) August 19, 2020
個人プレーのスキルの高さとチームへのアシストにより、2006年~2020年の間で、2019年を除く全てのシーズンでプレイオフに出場しています。
ヒート時代から数えるとチームを4度チャンピオンに導いており、その4度ともファイナルMVPを獲得。
まさに自他共に認めるキング!
1日でも早く怪我から復帰して、レブロンの活躍を再び見たいですね。
そして、昨年の優勝にも大きく貢献したアンソニー・デイビスは、208cmと高身長ですが、機敏な動きで繰り出すプレーはとても鮮やか。
— Los Angeles Lakers (@Lakers) March 11, 2021
そんなデイビスの怪我による離脱前の平均スタッツは、22.5ポイント・8.4リバウンド・3アシスト。
攻守共に優れた選手です。
2年連続優勝するためにデイビスも不可欠な存在なので、1日でも早く復帰してほしいですね。
また、レイカーズを支える選手はレブロンやデイビスだけではありません。
NBA4年目のカイル・クーズマも急成長中です。
インサイドも3ポイントも打てるクーズマは、先発やリザーブと流動的に出場していますが、出場すれば必ず結果を出してくれます。
Kyle Kuzma is bringing the energy and hustle every game this season! #NBABreakdown
LAL/NOP – 7:30pm/et on TNT pic.twitter.com/CqSJoRc0f5
— NBA.com/Stats (@nbastats) March 23, 2021
主力選手を欠く今だからこそ、クーズマにとってスターター定着の大チャンス。
2019年1月7日のピストンズ戦で記録した41得点のような爆発力に期待しましょう!
まとめ
今回は、ロサンゼルス・レイカーズのNBA2021ライブ中継視聴方法や注目選手について説明してきました。
まとめると
- ライブ中継・見逃しでレイカーズ戦をフル視聴できるのはNBA Rakutenの動画配信のみ!
- NBA Rakutenで無料配信はなく、コスパが良いのは「BASIC PASS」
- BASIC PASSでのレイカーズ戦は、4月で5試合が視聴可能
- 「TEAM PASS」ならレイカーズの全試合が視聴可能
- 主力選手を欠いた状態で踏ん張れるかが優勝へのカギ
となります。
現在4位と上位にいるレイカーズですが、主力2選手を欠いた状態で残った選手がいかに活躍するかが2連覇へ繋がる道となりそうです。
若手選手の成長も楽しみですね!