アメリカの男子プロバスケットボールリーグ「NBA2025‐26シーズン」の試合動画はどこかで見れるのか?気になる方も多いでしょう!
何と言っても、日本人初のドラフト1巡目指名となった八村塁選手やNBA2シーズン目、河村勇輝選手のNBAでの活躍ぶりが生で観たいですよね~。
そこで、今回はNBAの視聴方法を無料で見れるか・ライブ中継や見逃し動画配信があるかという視点で調べて比較してみました!
結論から言うと、
- 日本国内のバスケ動画配信サービスでNBAを配信するのは「Amazon Prime Video」と「NBA docomo」の2つ
- Amazonの「NBA League Pass」は、全試合ライブ中継も見逃し配信もある(NBAファン向けがっつりプラン)
- 「NBA on Prime」はAmazonプライム会員は追加料金ナシで注目試合を視聴可能(気軽に見れる初心者向けプラン)
- NBA docomoは毎週10~15試合を日本語実況・解説付きで配信(ドコモユーザー向け)
- 無料視聴はAmazonのLeague Passは、全試合視聴可能で30日間の無料キャンペーンあり!
ということがわかりました(2025年9月19日時点)。
本場アメリカじゃなくてもNBAは日本でも見れますよ~!
それでは、NBAが観れる視聴方法の比較から見ていきましょう!
【2025‐26シーズン】NBAが見れる視聴方法は?
動画配信サービス | NBAの配信 |
Amazon Prime Video | ○(全試合) |
NBA docomo | △(一部の試合) |
NBA Rakuten | サービス終了 |
WOWOW | なし |
バスケットLIVE | なし |
DAZN | なし |
J SPORTS | なし |
日本国内のバスケ動画配信サービスを調べたところ、NBAを配信するのは「Amazon Prime Video」と「NBA docomo」の2つということがわかりました。
昨シーズン配信していた、NBA Rakutenはサービスが終了、WOWOWでも今シーズンは配信されませんので、NBAを視聴するには新たにサービスの登録が必要となります!
Amazonのリーグパスなら全試合ライブ&見逃し配信で視聴可能です!
🏀NBA League Passが
— Prime Video Sport JP(プライムビデオスポーツ) (@pvsportjp) September 5, 2025
Prime Videoのサブスクリプションに新登場📢
Prime Videoの『NBA League Pass』で、
NBA 2025-2026シーズン全試合を楽しもう!
Prime Videoの『NBA League Pass』:https://t.co/shU1QQeaoR
※現在視聴可能なコンテンツはございません#プライムビデオでNBA… pic.twitter.com/Gvh73x8ryy
各種サービスのおすすめパターンとしては、
- 初心者さん向け!気軽に見れる注目試合だけにしておくAmazon「NBA on Prime」へ
- NBAファン向け!ガッツリ全試合が見れるAmazon「 リーグパスまたはリーグパスプレミアム」へ
- ドコモユーザー必見!料金プラン契約者なら追加料金なしで注目試合が見られる「NBA docomo」へ
ドコモ・ahamoユーザーなら「NBA docomo」
ドコモは、NBA2025‐26シーズンからNBAの試合を「NBA docomo」でライブ配信します。
\⋱ NBA docomo 料金形態・配信試合発表 ⋰/
— NBA Japan (@NBAJPN) September 8, 2025
NBA docomoでは、レイカーズ・サンダー・ウォリアーズ・ブルズなどの人気チームの試合を中心に配信し、その他の試合はお客様の投票によって配信試合を決定させていただきます。
また、サービスの開始を記念して、NBA… pic.twitter.com/dNLr5betg3
「NBA docomo」は、ドコモが開発するオリジナルアプリ視聴でき、dアカウントでログインすることで無料コンテンツも楽しめちゃいます。
「NBA docomo」の各種プランや、サービス内容は次の通りです。
NBA docomo | 視聴料金 |
---|---|
・ドコモ MAX ・ポイ活 MAX | 0円(追加料金ナシ) |
ahamo | 1,078円 |
その他ドコモユーザー、 ドコモ以外の方 | 2,728円 |
※税込価格、提供開始日は2025年10月25日~となっています。
NBAの試合から、日本人選手所属チームや、日本ファンが多いチームを中心とした一部の試合を配信予定です。
【配信コンテンツ】
- レギュラーシーズン
- プレイオフ
- カンファレンスファイナル
- NBA 2Kサマーリーグ
- NBAオールスター
- ドコモオリジナル番組(開幕特番、週次のNBA情報番組など)
- その他(NBA試合のハイライトなど)
レギュラーシーズンでは以下のチームを中心に、ドコモオリジナル編成で毎週10試合から15試合配信します。
- ロサンゼルス・レイカーズ
- シカゴ・ブルズ
- オクラホマシティ・サンダー
- ゴールデンステイト・ウォリアーズ
すべて、日本語実況・解説付きで配信予定となっています。
<2025年10月の配信試合>
- 【開幕戦】10月22日 8:30 ヒューストン・ロケッツ 対 オクラホマシティ・サンダー
- 【開幕戦】10月22日 11:00 ゴールデンステイト・ウォリアーズ 対 ロサンゼルス・レイカーズ
- 10月23日 9:00 デトロイト・ピストンズ 対 シカゴ・ブルズ
- 10月24日 8:30 オクラホマシティ・サンダー 対 インディアナ・ペイサーズ
- 10月24日 11:00 デンバー・ナゲッツ 対 ゴールデンステイト・ウォリアーズ
など

ドコモの対象プランは次の通りです。
- 「ドコモ MAX」
- 「ドコモ ポイ活 MAX」
この料金プランに加入している方なら、追加料金ナシ(0円)でオトクにNBAが視聴できます!
「NBA docomo」の開始を記念した「チームNBA docomo ウェルカムキャンペーン」を実施していて、12月以降の「NBA docomo」配信で観たい「推しチーム」を選んで投票も可能です。
\⋱ NBA docomo 続報発表 ⋰/
— NTTドコモ (@docomo) September 8, 2025
NBA docomoについて、試合のスケジュールや、月額利用料金について発表いたしました。
レイカーズ・ブルズ・ウォリアーズなどの人気チームを含め多くのチーム、試合をドコモオリジナル編成で毎週10試合から15試合を全試合日本語・実況解説付きで配信いたします。… https://t.co/Tyh81i3J1X pic.twitter.com/OUAZczDEzK
DAZNやバスケットLIVEでNBAは見られる?
【DAZNにおけるNBA中継状況】
ちなみに、スポーツのライブ中継と言えば「ダゾーン」という印象もあるかもしれませんが、NBAの配信は予定されていません。

画像引用:DAZN ※2025年9月19日時点
【バスケットLIVEにおけるNBA中継状況】
バスケットボールのネット配信として有名な「バスケットLIVE」でも、NBAは配信されていません。

画像引用:バスケットLIVE
無料視聴・ライブ中継・見逃し動画配信の有無で比較してみた!
バスケ動画配信サービスの多くが無料で視聴できます。
NBA2025‐26シーズンが視聴可能なサービス内容は次の通りです。
動画配信サービス | プラン | NBA ライブ中継 | 無料期間の有無 | 月額 |
Amazon Prime Video | NBA on Prime | △注目試合のみ | 30日間無料キャンペーン | 600円(税込) |
チームパス | △1チームのみ | 30日間無料キャンペーン | 2,890円(税込) | |
リーグパス | 〇(全試合、広告あり) | 30日間無料キャンペーン | 3,190(税込) | |
リーグパスプレミアム | 〇(全試合) | 30日間無料キャンペーン | 4,190(税込) | |
NBA docomo | △(一部の試合) | △(一部の試合) | ドコモ料金プラン契約者は追加料金ナシ (ドコモ MAX・ポイ活 MAX) | ドコモユーザー以外 2,728円(税込) |
バスケットLIVE | なし | なし | なし | 550円(税込)~ |
DAZN | なし | なし | なし | 4,200円(税込) |
J SPORTS | なし | なし | スカパー!とセットで申し込むと、加入月無料 | 1,980円(税込)~ |
NBAは「NBA docomo」でも一部の試合が視聴可能となりましたが、NBAを観るなら全試合をガッツリ見られるAmazonプライムビデオのサブスクリプション「NBAリーグパス」がおすすめです!
しかも今なら30日間の無料キャンペーンを実施中!
Amazonプライムビデオなら、忙しくて全試合は見れない方、気軽に見たい方、録画してテレビで見たい方にもおすすめな「NBA on Prime」もあります!
NBAの試合動画を全試合フル視聴できるアマゾンプライムビデオの「NBAリーグパス」がおすすめ!

おすすめ理由1. 全試合ガッツリ観られる最強の視聴プランが選べる!
Amazonプライムビデオで2025‐26シーズンからNBAに試合がライブ配信・見逃し配信で視聴可能となります!
NBAを観るなら注目試合だけでも、ガッツリでも、特定チーム限定もOKな「Amazonプライムビデオ」での視聴がおすすめです。
プライムビデオの視聴プランは4つあり、おすすめのプランはわかりやすくガッツリ観られる「LEAGUE PASS」!
プライムビデオの視聴プランは次の通りです。
- レギュラーシーズン・ポストシーズンを通して見逃せない注目試合を中心に観れる「NBA on Prime」
- 特定の1チームだけ視聴できる「チームパス」
- NBA全30チームの全試合で見られる「リーグパス」
- 全試合見放題で広告ナシ・3台同時接続可能・オフライン再生を含む最強プラン「リーグパスプレミアム」
というように、プランを変えれちゃうのも気軽に始められていいですね。

アマゾンプライムビデオのNBA視聴プランの詳細をまとめた表は次の通りです。
プラン | NBA on Prime | チームパス | リーグパス | リーグパスプレミアム |
視聴コンテンツ | 注目試合のみ配信
| 選択した1チーム なら全試合 | 全ての動画が見放題
| 全ての動画が見放題
|
価格 (税込) | 月額600円 年払い5,900円 | 月額2,890円 年払い17,390円 | 月額 3,190 円 年払い19,190円 | 月額4,190円 年払い25,190円 |
オールスター | △ | × | ◎ 全イベント ライブ・見逃し配信 | ◎ 全イベント ライブ・見逃し配信 |
プレーオフ | △ | △ | ◎ 全イベント ライブ・見逃し配信 | ◎ 全イベント ライブ・見逃し配信 |
ファイナル | △ | △ | ◎ 全イベント ライブ・見逃し配信 | ◎ 全イベント ライブ・見逃し配信 |
デバイス |
| |||
同時視聴 | 〇(1台) | 〇(1台) | 〇(1台) | ○(3台) |
広告 | 〇 | 〇 | 〇 | × 広告なし アリーナから配信 |
オフライン視聴 | × | × | × | ○ |
(引用元:https://www.aboutamazon.jp/news/entertainment/nba-on-prime-2025-2026 2025年9月19日時点)
「リーグパス」ならレギュラーシーズンからファイナルまで、NBA全30チームの全試合を見られます!
プライムビデオだとCMが入る可能性が高いため、ストレスフリーでガッツリNBAを満喫したい方は「リーグパスプレミアム」へとグレードアップしてみるのもいいですね!
このように、AmazonプライムビデオでNBAを視聴できるプランは複数あるので、時期によって低価格なプランやフル試合を堪能できるプランに変更できるのが利点です。
おすすめ理由2. プライム会員ならではの特典が豊富
アマゾンプライムなら、会員ならではの特典も利用できちゃうんです!
【アマゾンプライムの会員特典】
- 配送特典(お急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題)
- プライム・ビデオ:対象映画・テレビ番組・アニメが見放題
- ミュージックプライム:1億曲をシャッフル再生
- プライムゲーミング:無料ゲーム・アイテムを入手
- Amazon Photos:写真を容量無制限で保存
など、お買物だけでなく、エンタメや学びがお得に楽しめる特典が盛りだくさん!

引用:アマゾンプライム
プライムビデオの「NBA on Prime」は、このプライム会員に登録(追加料金ナシ)で視聴できるので、アマゾンでショッピングをしたり、音楽や映画を楽しみたいという方にもぴったりですよ!
↓「NBA on Prime」の配信スケジュールはこちらをチェックしてみてくださいね!
\NBA 2025-26シーズン/
— Prime Video Sport JP(プライムビデオスポーツ) (@pvsportjp) August 21, 2025
『NBA on Prime』配信試合発表!
一番楽しみな試合はどの試合ですか?
🏀『NBA on Prime』はプライム会員なら追加料金なし
🏀全試合はPrime Videoのサブスクリプション『NBA League Pass』に別途登録(有料)することでご視聴いただけます(開始日や料金は後日発表予定です) pic.twitter.com/Ug7dABZB55
おすすめ理由3.無料お試しも実施!
Amazonプライムビデオは、無料キャンペーンを実施しているので、タイミング次第で無料お試しが7日間または30日間利用できちゃうのが魅力ですね。
2025年9月19日時点では、30日間の無料体験を実施しています。
※9月上旬は7日間無料体験となっていたので、お得なうちに利用することをおすすめします!

(画像引用:Prime Video 2025年9月19日時点)
🏀NBA League Passが
— Prime Video Sport JP(プライムビデオスポーツ) (@pvsportjp) September 5, 2025
Prime Videoのサブスクリプションに新登場📢
Prime Videoの『NBA League Pass』で、
NBA 2025-2026シーズン全試合を楽しもう!
Prime Videoの『NBA League Pass』:https://t.co/shU1QQeaoR
※現在視聴可能なコンテンツはございません#プライムビデオでNBA… pic.twitter.com/Gvh73x8ryy
まとめ
NBAの視聴方法を無料で見れるか・ライブ中継や見逃し動画配信があるかという視点で調べて比較してみました!
これまでをまとめると、
- 日本国内のバスケ動画配信サービスでNBAを配信するのは「Amazon Prime Video」と「NBA docomo」の2つ
- Amazonの「NBA League Pass」は、全試合ライブ中継も見逃し配信もある(NBAファン向けがっつりプラン)
- 「NBA on Prime」はAmazonプライム会員は追加料金ナシで注目試合を視聴可能(気軽に見れる初心者向けプラン)
- NBA docomoは毎週10~15試合を日本語実況・解説付きで配信(ドコモユーザー向け)
- 無料視聴はAmazonのLeague Passは、全試合視聴可能で30日間の無料キャンペーンあり!
ということがわかりました(2025年9月19日時点)。
2025‐26シーズンから視聴できるサービスが変更になったので、自分にぴったりのプランを見つけてNBAを楽しみましょう。
スポンサーリンク