※2022年4月13日更新:NBA Rakutenでライブ中継・見逃し配信中ということがわかりました。
2021-22シーズンのNBAもプレーオフまで、残りわずかとなってきましたね!
2020年から始まった「プレイイントーナメント」ですが、まだ馴染みがない感じも否めません…笑。

わかりやすい表現で言うと「敗者復活戦」っつーことです。
各カンファレンス上位6チームがプレイオフ進出となるわけですが、そこに加えて勝率7~10位のチームが対戦しプレイオフ進出4チームの枠を競うのが「プレイイントーナメント」です。
そこで今回は2022年のNBAプレイイントーナメントはライブ中継や見逃し配信・テレビ放送はあるのか?ライブ配信の視聴方法や試合日程について解説します!
結論から言うと
- NBAプレイイントーナメントは2022年4月13日~16日で開催予定(日本時間、現地12~15日)
- 日本でのテレビ放送は地上波・BS・CSいずれも予定ナシ
- ライブ中継・見逃し配信はNBA Rakuten独占配信
- プレーインは「NBA Rakuten」のリーグパスで全試合、ベーシックパスは一部のみ
ということがわかりました(2022年4月13日時点)。
ではさっそくNBAプレイイントーナメント2022の試合日程から見ていきましょう。
スポンサーリンク
【NBA2022】プレイイントーナメントの試合日程はいつ?
まずはじめにプレイイントーナメントの試合日程からチェックしていきましょう!
- 2022年4月13日(水)(日本時間)
- 2022年4月14日(木)
- 2022年4月15日(金)
- 2022年4月16日(土)
詳細の日程やチームは未定ですので、レギュラーシーズンの最後までどのチームとなるのか楽しみにして待ちましょう。
【NBAプレーイントーナメント2022】どこでライブ中継・見逃し配信される?テレビ放送はある?
2022年のNBAプレイイントーナメントが日本のテレビで放送されるのか?調べてみました。
NBAプレイイントーナメントのライブ中継・見逃し動画配信状況を調べた表がこちらです。
テレビ放送・ライブ生中継 | ライブ生中継 | 見逃し動画配信 | 無料期間 | 月額 |
NBA Rakuten | ○NBA全試合 | ○NBA全試合 | なし | 990円(税込)~ |
DAZN | × | × | なし | 3,000円(税込) |
WOWOW | × | × | 申込月無料 | 2,530円(税込) |
J SPORTS | × | × | スカパー!とセットで申し込むと、加入月無料 | 1,980円(税込)~ |
バスケットLIVE | × | × | Yahoo!プレミアムに準ずる | 508円(税込) |
【CS放送】フジテレビNEXTなど | × | × | 加入月無料 | 1,749円(税込) |
【BS放送】WOWOWなど | × | × | – | – |
【地上波テレビ放送】 | × | × | – | – |
※2022年4月13日時点
NBAプレイイントーナメントは
- 日本での地上波テレビ放送の予定はナシ
- BSのWOWOW、CSでも放送予定はナシ
- NBA RakutenではNBA全試合のライブ中継・見逃し配信が見れる
ということがわかりました。
以前はWOWOWでもNBAを放送していましたが、現在は楽天の独占配信状態です。
NBAプレイインをNBA Rakutenで視聴する方法を解説!
NBA Rakutenでプレーインが見れるプランはどれ?
ここからは、NBAプレイイントーナメント2022をどうやって生中継・ライブ配信で見るのか?その方法について解説していきます。
↓まず、こちらがNBA Rakutenの配信スケジュールです。
スポンサーリンク

ベーシックパスには、右側に水色の「B」のフラグが立っています。
画像で見ていただいてわかる通り、ベーシックパスでは「プレイイン・トーナメントは1日1試合がライブ中継・見逃し配信」です。
↓プラン詳細にも記載がありますね。

プレイイントーナメントの配信内容は以下のとおりです。
プラン内容 | NBAプレイイントーナメント ライブ中継 | 月額 |
BASIC PASS | △(1日1試合のみ) | 990円(税込) |
LEAGUE PASS | ◎ (全試合) | 2,640円(税込) |
↓参考までに「NBAオールスター」が視聴できるプラン内容はこちらです。
プラン内容 | NBAオールスター ライブ中継 | 月額 |
BASIC PASS | × | 990円(税込) |
LEAGUE PASS | ◎(オールスター、ライジングスター、サタデーナイト) | 2,640円(税込) |
NBA Rakutenはテレビでも見れる?
NBA Rakutenの視聴方法は
- NBA Rakuten公式サイト へ申し込む
- NBA Rakutenを視聴できるデバイスにて設定
- 好きなNBAの試合を視聴
というステップになります。
視聴可能デバイスは幅広く
- テレビ
- スマートフォン
- パソコン
- ゲーム機
と豊富にあります。

NBA Rakutenのプランや登録方法の詳細はこちらの記事からご確認ください。
★【2021】NBA Rakutenのおすすめプランはどれ?無料トライアルもチェック!
★NBA Rakuten(楽天)の登録・入会方法を画像付きでわかりやすく解説!
★NBA Rakuten(楽天)の解約・退会方法を画像付きでわかりやすく解説!
まとめ
今回は2022年のNBAプレイイントーナメントはライブ中継や見逃し配信・テレビ放送はあるのか?ライブ配信の視聴方法や試合日程について解説していきました。
これまでをまとめると
- NBAプレイイントーナメントは2022年4月13日~16日で開催予定(日本時間、現地12~15日)
- 日本でのテレビ放送は地上波・BS・CSいずれも予定ナシ
- ライブ中継・見逃し配信はNBA Rakuten独占配信
- プレーインは「NBA Rakuten」のリーグパスで全試合、ベーシックパスは一部のみ
ということがわかりました(2022年4月13日時点)。
もう少し日程が近づいてきたら、プレーイントーナメントの配信内容もわかってくると予想しますので、詳細が分かり次第更新します。
スポンサーリンク